そもそも人はわかり合えない

「私のこと、どうしてわかってくれないんだろう」
そんな風に思って
悲しくなった瞬間って
ありますか?
というのもね、
アンケートに回答してくださった方が
お悩みを共有してくださっていたので
ここで私の考えが
何かのお役に立てると良いなと思って
シェアしてみたいと
思うことがあるんですよね。
アンケートには、
「今、解決したい
不満・問題・悩みは
ありますか?」
という項目がありました。
そこでの回答は
「兄弟間のトラブル。職場での人間関係。」
とあったんですね。
そして、
「それを解決するために
何をやってきましたか?」
という問いに対しては、
「話し合いなど。
しかし、
分かり合えるまではいかない。」
とありました。
人間関係のトラブルの多くは、
「わかってほしい」という
当事者たちの想いが
ぶつかって起きることが
ほとんどだと思います。
この
「わかってほしい」
というのは、
「自分の想いが正しいことを認めて受け入れてほしい」
ということを主張しているような
ものでもあるので、
相手も
「わかってほしい」
を主張していることになると、
相手もまた
「自分の想いが正しいことを認めて受け入れてほしい」
と言ってることになります。
つまり、
お互いの正義でぶつかっているという
ことなんですよね。
そうやって戦争が起きてくるんですよね。
じゃあ、
このミニマムな戦争はどうやって終えて、
どうやって平和に向かったら
良いの?
ということになります。
さて、どうしたらいいんだと思います?
「無理やりこっちが
(もしくは向こうが)
相手の”正しい”に
合わせないといけないってこと?
私は相手の意見は
正しいとは思えません。
賛成しかねます。
そんなことしたら、
本当は私の方が正しいのに、
相手の間違った意見に
屈しないといけない
ということですか?
そうまでして平和でいたくないし、
仲良くやりたいとは
思っていません。」
と、平行線を
進んじゃおうとしちゃいますかね。
これだとどちらかが
不幸ですね。
あるんですよ。
戦争をしないでお互いを
思いやれる状況や環境。
それは、何かというと・・・
相手も自分のように
「自分の想いが正しいことを認めて受け入れてほしい」
と思っていることを
理解してあげるだけです。
そうするとどうなるかというと、
自分は相手の想いが
正しいとは思えないけど、
そう思っている相手のことは
理解することは可能という状況が
起きてきます。
なぜなら自分も同じだから。
自分も相手に
想いを正しいと
認めて受け入れてもらいたい。
相手との想いはそれぞれ全く違って
時に真逆だったりするけど、
自分の想いを他者に正しいと
思ってもらって、
認めてもらって、受け入れてもらいたい。
・・・という部分は一緒です。
つまり、
”主張したい想い”を
理解してあげるんじゃなくって、
主張を”わかってもらいたがっている
相手(自分)”を
理解してあげるということです。
そう。
ここには、”自分”も含めてあげてくださいね。
例えば、
「学校に行きたくない」
と言ってる子供と、
「学校に行った方が良い」
という親。
どっちも想いを分かってほしがっています。
※ここでは学校に行くことが
良いとか悪いとか、
正しいとか正しくないとかは
置いておきましょう。
ただの「例」だと思ってください。
でも、
意見はいつも平行線。
そこに親側の方から
この知識を試しに使ってみて
ほしいんです。
そうすると最終的に
良い方向で着地する確率が
高まります。
こんな風に・・・
「あなたが学校に行きたくないという
想いがあることはわかったよ。
しかし、
私は学校に行った方が良いと
思っている。
なぜなら、~~だから。
でも、きっとこの私の想いは
今は受け入れたくないかもしれない
かもしれないね。」
と、私側の意見は
受け入れたくない相手がいることを
一旦認めて受け入れて、
「なぜ学校に行きたくないと
思ったのか
話を聞かせて。」
って伝えてあげると、
きっと自分の心の内を
伝えてきてくれます。
その心の内の本音を聞くことによって、
逆に自分の気持ちが
相手に賛同することもあると思います。
「あぁ、そういうことだったら
行かなくていいわ。」
となるかもしれませんしね^^
本音で語り合うというのは
本当に大事なことです。
もし、そうじゃなくっても
根気よく、
「自分の想いが正しいことを認めて受け入れてほしい」
という相手を
理解してあげると
いつかは自分の本音を
共有してくれるようになって、
自分の本音も同じように
共有出来てお互い歩み寄ろうという
気持ちになってきます。
家族であったとしても
自分以外の人は
自分とは違う視点で
物事をみて、解釈しているので、
同じ考えじゃないことの方が
ほとんどです。
それはつまり、
相手からしたら、
こちらの意見の方が
間違ってると思われているわけです。
それを理解してあげるだけでも
状況は全く変わってくるんですよね。
それだけで、
そもそも人は、
分かり合えないんだ
ということを
分かり合えます。
そうすると何が良いかというと、
相手がなぜそのような主張を
するのか想像力を働かせることが
できるようになりますし、
お互いにとって一番いい
着地点はどこになるのかと
協力し合えるようになります。
それができるなら、
無理に相手に合わせる必要もないし、
自分の意見も聞いてもらいやすく
なって、
お互いが心地よく
関係を保つことが
できるんですよね。
なので、
話し合いの場では、
分かり合おうとしても
無理が生じるだけなので、
分かり合えないということを
お互いに分かり合うように
していくと、
スムーズに話は進むことが
ありますので、
ぜひ意識して試してみてください^^
何か良い展開に発展することを
お祈りしています✨
アンケート回答で、
お悩み共有ありがとうございました!
自分の心の動きや、
他者の心の動きが
わかってくるようになると、
苦悩がなくなっていきます。
悩みや問題というのも、
この心が生み出しています。
この囚われから解放されていくと、
生きるのが本当に楽になるし、
自分も他人もどんどん
好きになってきます。
そんな人生へとシフトして
満たされて幸せな状態を
実現したい場合は、
ココロフリーになれる
プログラムがあることを
覚えておいてください^^
募集は10/18(土)までです。
徐々にセミナーの参加者さんが
増えています。
当日お会いできることを
楽しみにしています^^
今日もありがとうございました!
ではまた✨
※PS.
100キロウォーキングの後遺症が
すごいです。
めちゃくちゃスローでしか歩けません。
杖が欲しいぐらいですが、
キャリーケースがそれの
代わりになっています。
助かった。。。
さて、20時間歩いた
合計歩数ですが、
なんと、、、
約13万8千歩でした!
うーん。
これは人生初だろうなぁ。
やっぱり新しいことを
一つずつ積み重ねるのは
楽しいです。
人生はゲームだ!
ココロフリーな人生へシフト!
【リアルタイムオンラインセミナー】
■日時:10/18(土) 13:00~15:30(最大16:00終了を予定)
※終了時間は前後する可能性があるので余裕を持ってご参加ください。
■内容:1部→セミナー、2部→質疑応答セッション、3部→プログラム説明会
※2部の状況によっては終了時間が前後する可能性があります。
■参加費:330円(税込)
※これまでウェブセミナー参加で一度330円をお支払いされた方は無料でご招待します。
■開催方法:zoomで行います。
※顔出しなしでの参加可能です。お名前に関してはニックネームでご参加希望の際には、事前に事務局の方へLINEから参加希望のお名前をメッセージ下さい。
▼お申込みはこちらから

今回なんと、10/18(土)の
オンラインのリアルタイムでの
セミナーを最後に、
募集は一旦終了となります。
zoomでリアルタイムで
お届けするのと、
具体的に一人一人の
問題に解答していく
質疑応答のセッション時間も
設けようと思っています。
参加費はこれまでと同様の
330円(税込)です。
これまでウェブセミナーで
参加費を払って
ご覧いただいていた方は
特別に10/18(土)の13時~の
セミナーは無料でご招待するので、
再度、受講希望の方は以下のフォームから
お申込み下さい。
1回きりの受講ということで
ご案内していたセミナーですが、
10/18(土)のセミナーに関しては
これまでいただいていた疑問を元に
さらに進化させております。
一度受講された方に関しては
内容自体がフォローアップの要素もある
セミナーとなりますので、
さらにわかりやすく理解が進むと思います。
ぜひ希望される方は
再受講されてみてください。