新しいメンバーを募集です!

cyan-color

※こちらは9月の沖縄ワーケーションでの一枚✨
 こう見えて、この時台風きてたんですよ笑

12月に入って、
ぐぐっと私の活動に
流れがさらに加わって、
一気に事が動き始めました。

ここ数日、
忙しいんだけども、
理想の現実をずっと生きられていて
ことあるごとにふと手を止めて

「幸せだなぁ~✨」

と、幸福感をかみしめています。


2024年、あなたはどんな年でしたか?

あっという間に2025年が来てしまうので、
ぜひ、来年の理想の状態を
今のうちにセットして、
今この時を精一杯生きてみてください。

「まだやれることがあるはず。
私は何をしたらいい?」

と自分に聞いてその声通りに動いてみてください。

素直にその声に従って動けるなら、
間違いなくあなたは来年から
良い人生の流れを生きれると思います。

もし声が聞こえてこないなら…

あなたはもっと自分のことに興味を持って
自分を大事にするというところから
始めてみてください^^

現実を創っているのは自分です。
その、肝心要の自分をないがしろにしていると、
現実に振り回されちゃいますのでね。

しっかり手綱を握って、
現実を創造していきましょう✨

理想の現実を生きるのは簡単


こんな見出しだけども、
お手軽簡単に
理想の現実を生きれるというのは
色々と補足が必要でして。

今、もしあなたが理想の現実を生きれてないんだとしたら、
難しいことを伝えなければいけないかもしれません。

理想の現実をすでに生きている人からすれば、
それは簡単すぎるぐらい簡単な話なんですが、
そうじゃないところにいるならば
それは簡単じゃないんですね。


ちょ…っと何言ってるか
わかりませんね。


ですよね^^;

説明難しいのですが、
あなたは自転車に乗れますか?

もし乗れるんだとしたら、
乗れない時の自分が
なぜあんなにも乗れなかったのか
わからないぐらい
今簡単に自転車に乗れてますよね。

でも、
乗れなかった時って、
しこたま転んでましたよね。

転んでは起き、転んでは起き、
時には嫌になって、
補助輪つけては外して、
いけるかな?と思って、
片方の補助輪はずして、
もっといけるかな?と思って、
全部補助輪外して。

んで、
ドテ―――っところんで、
やっぱいけないやとなって、
後ろをお父さんにもっててもらって。

そしたら、いつの間にか
知らないうちにお父さんが手を放してて、
あ、あれ?乗れてる―――!!ってなって。

うほほーーい!って知らん間に
自転車に乗れるようになった。

今はいとも簡単に自転車に乗れてます。


もう自転車に乗れてるあなたが、
まだ自転車に乗れないあなたに
なんてアドバイスします?

「とりあえず乗れるまで何度も練習して!」

だったり、

「補助輪ついてると思い込んで乗ってみ!」

だったり、

「バランス大事!」

だったり、

「乗れてる自分を想像しながら乗ってみて」

だったり。

色んな事言いますよね。

でも、乗れない方はそんなアドバイス
何万回と聞いてるぐらい
聞いてる。


それやってるけど
乗れないんだって!!(T_T)


ってなってるかもしれませんね^^

理想の現実を生きれていない人もおんなじで、
そういうこと言う人たちの
メソッドにたくさん触れてきたでしょうし、
やってきたでしょうし、
理論は全部わかってる!ってぐらい
見聞きしてきたんでしょうね。


でもそうはならない。


今、そうなってない。

ね~。


なんでだと思います??


そこがわからないと
中々苦戦する人生です。

もちろんですが、

理想の現実=お金持ち

みたいなことを考えていると
ずっと間違え続けます。

もうその発想は古いので
ちょっと新しい発想を
持ってみるようにしてみましょうよ。

理想の現実を生きられるのが
簡単になると、
必要なお金も人も物も
全部手に入りますから、
そういう柔軟さで考えてみると
いいんですよ。


さぁ、理想の現実が
生きられていないのは
なんでだろう?

それは…

そもそもあなた自身が、
現実ってものがなんなのか
突き詰めて考えたことが
ないからなのかもしれません。


考えてみたことはありますか?

それ、ふか~く突き詰めていくと、
現実の向こう側が見えてきたります。

そう。

現実ができてくる背景みたいなものです。

それがなんとなくでもいいので、
自分なりに見えてくると、
じゃあ現実ってこうやったらこうなるよね。

みたいな、
法則や仕組みがわかってきたりするものです。


その法則や仕組みが見えてきた次元で
メソッドを使わないと、
上手くいかないんですよね。


ちなみに、その次元とは、
現実という幻想やストーリーに
まみれない次元なので、
これまで臨場感を持って
現実を生きてきている人に取っては
まぁまぁハードです。

いや、、、
難しすぎるぐらい難しいです。

生半可な気持ちじゃ、
その幻想はとけないんですよね(´・ω・)


なので、
2025年はガツンとそのハードさに
取り組んでいく人たちだけを
集めていくことにします。


私自身も2024年の年末までに
大きく変わっていく体験がありました。

そこに取り組んでいくには
私自身も勇気がいることです。

2025年はもうそこに取り組んでいく
時期がきたようなので
遠慮なくガツンガツンと
行きたいと思います^^

確実に私と関わる全ての人が
理想の現実を生きれるように
私自身もグレードアップします💪

2025年から一緒に
理想の現実を
生きていきましょう✨

プレゼント動画、続きをやっていきます

夢叶ガイド養成プログラム8期を
募集していた際の裏企画で
プレゼント動画を配信していたのですが、
あっという間に劇忙しくなってしまったので、
止まってました。

もう8期の募集はとっくに終わってしまいましたが、
プレゼント動画企画は最後まで
やり遂げますよ~^^

「上手くいく人は何をやっているのか!?」

というテーマで
話をしています。

今日の前半に書いたことにも
もちろん繋がっているので、
ぜひ受け取って、
あなたも色々と上手くいく人生へと
シフトしてください^^

【第四話】公開です。

あわせて読みたい
【動画プレゼント企画!】上手くいく人は何をやっているのか?
【動画プレゼント企画!】上手くいく人は何をやっているのか?

ぷくまる農園がどんどん動き出してます


私は今年から農業の方でも
事業が始まっておりまして、
どんどんそちらが進んでおります。

どんどん進みすぎて
私が追いついていないです🤣

野菜はどんどん出来上がっているけど、
肝心の販売ルートがおいついていない…

昨日から地元の直売所では
販売を開始しました!

少量ずつ置き始めましたが、
置いた分はどんどん売れていってるようで、
ちょっとだけホッとしました^^

インターネットでも直販する予定なので、
気になる方はぜひチェックしておいてください✨

メルマガ等ではリアルタイムでお知らせしますよ。

あわせて読みたい
今日か明日にもカートオープン!
今日か明日にもカートオープン!

一緒に仕事をするチームメンバーを募集します!


宮崎県に在住か、
宮崎県綾町もしくはその付近に
お住まいの方で
一緒にぷくまる農園を盛り上げてくれる方を
募集します。

副業しながらでも
オッケーですが、
主にぷくまる農園の仕事を
優先的にできる方を
歓迎します。

指示を待つのではなく、
自分で考えて動ける力が
これからの時代に特に大事になってきます。

そういった前提を共有してくださる方と
一緒にお仕事できれば
とっても嬉しく思います。

ぷくまる農園はこれから
成長していく事業です。
まだまだ生まれたばかりのスタート期。

今後、宿泊事業や飲食業なども
始めていく予定なので、
その辺りも関わっていきます。

地元のパートさんやアルバイトさんを
統括することも
あるかと思いますので、
責任をもって仕事をしてくださる方を
募集します。


【私たちと一緒にお仕事をするメリット】

・農薬、除草剤、化学肥料に頼らず
 育てた野菜が手に入ります
・新しくスタートしていくことが
 たくさんあるので、
 豊富な経験を積めて
 充実した仕事をしていけます。
・目に見える世界や目に見えない世界の
 知識や法則を使って、
 自分の人生を理想の状態で
 生きていくことができるようになります。
・家族のような絆の仲間ができます。
・自然と共にある暮らしをしながら
 楽しく仕事をすることができます。

【お仕事の内容】

・主にぷくまる農園の
 営業や販売管理を担当していただきます。
 直売所や飲食店へお野菜を卸したり、
 ECサイトからの注文への対応や発送。
・上記の合間に農園での作業があります。
 収穫・定植・袋詰め等。
・WEB担当との打ち合わせをしながら
 SNS発信等。
・宿泊事業の運営、管理。
 (こちらに関しては2025年徐々にスタートしていきます)

【勤務時間】

・週5日のフルタイム
・時間帯は日中ですが、詳細については面談の際に決めていきます。


【働き方について】

・お試し期間(有期)からスタート
・業務委託契約か、社員として受け入れるかは面談の際に決めていきます。
 
【求められる素養】

○向上心があること
○勉強好きなこと
○素直なこと
○健康なこと
○心が安定していること
○人とのコミュニケーションが好きなこと
〇なんでも前向きに考えられること
〇車が運転できること
〇パソコンを持っていて、使えること


現在宮崎在住ではない方で、
移住して来られる方は大歓迎ですが、
社宅が現在は満員なのと、
こちらは車社会なので、
ご自身で住まいや車を
探していただく必要があります。

お世話になっている不動産屋さんを紹介したり、
車屋さんを紹介したりなど、
色々とサポートはできると思いますので、
その際にはご相談ください。

まずは面談をさせていただいて、
お仕事が一緒にできる方かどうかを
判断させていただけますと幸いです。

双方の希望がマッチせず、
お断りさせていただく場合も
ありますことを
予めご了承くださいませ。

ぜひ一緒に働いて、
新たな人生を歩んでみたい!
と思われる方は、
以下のフォームへエントリーを
お願いいたします。

面白い未来を一緒に実現していきましょう✨

あわせて読みたい
ぷくまるチームメンバー募集フォーム
ぷくまるチームメンバー募集フォーム

おわりに

毎日慌ただしいですが、
とても充実しています。

12月もあっという間に終わりそうですが、
私は最後までやり切りますよ!✨

そして今年の年末から来年にかけて、
本気で人生変えていきたい方のために
私自身パワーアップしておりますので、
ぜひ本気で自分の人生を
生き切りましょう!

人生は楽しんだ分だけ
あなたのためにギフトを
送ってくれます。

存分に受け取っていきましょう~!

※こちらは9月にみんなで行った
沖縄のワーケーションでの一枚。

みんなめちゃくちゃ飛んでます。
2025年も思いっきり飛んでいきます✨

記事URLをコピーしました